ギアシードチェッカーにイカリング3のデータをインポートすることで
- 新品ギアのシードがすぐにわかる
- 中古ギアのシード検索効率が大幅に上がる
- ガチャマシンで将来的に出るガチャの内容がわかる
- 将来的に出るサモラン報酬の結果がわかる
- スパイキーに注文したギアの結果を予測できる
ようになります。
ギアシードチェッカーを使うのであれば、必ずやっておきたい設定です!
インポートする方法
イカリング3からデータをインポートする方法は二つあります。
- Lanistaボットから取得したjsonファイルをアップロードする
- 自身のリプレイコードを入力する
基本的に①をオススメしますが、jsonファイルがダウンロード出来ないなどの理由で上手くいかない場合は②で進めてください。
②の方法では持っているギアの一覧がインポートされません。
ギアのシードを調べる際に、「ギアデータベース」タブから対象のギアを手動で入力する必要があります。
jsonファイルをアップロードする手順
こちらのディスコードサーバーに参加します。
Lanistaボットを探し、右クリックして「メッセージ」を選択します。

!jp_s3gear とメッセージを送信すると、URLが返されるのでクリックします。

アクセスが集中してBotが重たい場合があります。少し時間を空けてから再度送信してみてください。
ニンテンドーアカウントにログインし、「この人にする」ボタンを右クリック(スマホの場合は長押し)して「リンクのアドレスをコピー」を選択します。

iPhoneやiPadのSafari上だと長押ししてもリンクをコピーできません。「この人にする」を長押しし、ズラしたままSafariを閉じて、discordにドラッグ&ドロップでコピペしてください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadaa83b207/ipados
上記のやり方がわからない場合はApp StoreからChromeをインストールし、Chrome上でコピーしてください。
コピーしたリンクをLanista Botに送信するとPlease wait a bit…と返ってきますので30秒ほど待ちます。ファイルが返されるのでダウンロードします。

コピーしたリンクを送信しても全く反応がない場合は、URLの有効期限が切れている可能性があります。!jp_s3gear を再送信して新しいURLを発行し、最初からやり直してください。
ギアシードチェッカーのユーザー設定 で「イカリングからインポート」枠内のアップロードボタンを押し、先ほどダウンロードしたファイルをアップロードします。(アップロードボタンは「データベース」枠内にもあるので、間違えないよう注意してください。)

Seed Listing タブ内にガチャシードを見つける画面が表示されれば、アップロード成功です。

リプレイコードを入力する手順
ロビー端末のメモリープレーヤーから、自身のバトルメモリーを一つアップロードします。
リプレイコードが表示されますのでスクリーンショットを撮っておきます。

ギアシードチェッカーのユーザー設定 で「あなたのリプレイコードを入力してください。」のボタンを押し、先ほどのリプレイコードを入力します。

Seed Listing タブ内にガチャシードを見つける画面が表示されれば、入力成功です。




コメント
コメント一覧 (54件)
ボットから返信がないのですがフェス後は重かったりなどするのでしょうか?
フェス後に重いという声は聞かないので、たまたまその時ボットの調子が悪かっただけですね。
そんなこともあるのですね。
2日待ってもBOTから返信がありません。
もう使えないのでしょうか?
今試しましたが返信来ましたよ。
原因はわからないですが、BOTが使えないならリプレイコードの方でやるしかないですね。