ギアシードチェッカーにイカリング3のデータをインポートすることで
- 新品ギアのシードがすぐにわかる
- 中古ギアのシード検索効率が大幅に上がる
- ガチャマシンで将来的に出るガチャの内容がわかる
- 将来的に出るサモラン報酬の結果がわかる
- スパイキーに注文したギアの結果を予測できる
ようになります。
ギアシードチェッカーを使うのであれば、必ずやっておきたい設定です!
インポートする方法
イカリング3からデータをインポートする方法は二つあります。
- Lanistaボットから取得したjsonファイルをアップロードする
- 自身のリプレイコードを入力する
基本的に①をオススメしますが、jsonファイルがダウンロード出来ないなどの理由で上手くいかない場合は②で進めてください。
②の方法では持っているギアの一覧がインポートされません。
ギアのシードを調べる際に、「ギアデータベース」タブから対象のギアを手動で入力する必要があります。
jsonファイルをアップロードする手順
こちらのディスコードサーバーに参加します。
Lanistaボットを探し、右クリックして「メッセージ」を選択します。

!jp_s3gear とメッセージを送信すると、URLが返されるのでクリックします。

アクセスが集中してBotが重たい場合があります。少し時間を空けてから再度送信してみてください。
ニンテンドーアカウントにログインし、「この人にする」ボタンを右クリック(スマホの場合は長押し)して「リンクのアドレスをコピー」を選択します。

iPhoneやiPadのSafari上だと長押ししてもリンクをコピーできません。「この人にする」を長押しし、ズラしたままSafariを閉じて、discordにドラッグ&ドロップでコピペしてください。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadaa83b207/ipados
上記のやり方がわからない場合はApp StoreからChromeをインストールし、Chrome上でコピーしてください。
コピーしたリンクをLanista Botに送信するとPlease wait a bit…と返ってきますので30秒ほど待ちます。ファイルが返されるのでダウンロードします。

コピーしたリンクを送信しても全く反応がない場合は、URLの有効期限が切れている可能性があります。!jp_s3gear を再送信して新しいURLを発行し、最初からやり直してください。
ギアシードチェッカーのユーザー設定 で「イカリングからインポート」枠内のアップロードボタンを押し、先ほどダウンロードしたファイルをアップロードします。(アップロードボタンは「データベース」枠内にもあるので、間違えないよう注意してください。)

Seed Listing タブ内にガチャシードを見つける画面が表示されれば、アップロード成功です。

リプレイコードを入力する手順
ロビー端末のメモリープレーヤーから、自身のバトルメモリーを一つアップロードします。
リプレイコードが表示されますのでスクリーンショットを撮っておきます。

ギアシードチェッカーのユーザー設定 で「あなたのリプレイコードを入力してください。」のボタンを押し、先ほどのリプレイコードを入力します。

Seed Listing タブ内にガチャシードを見つける画面が表示されれば、入力成功です。




コメント
コメント一覧 (54件)
iPad Proにてchromeでニンテンドーアカウントにログインしても連携アカウントの選択画面の「この人にする」が出てこずログインされた状態になってしまいます。リンクのアドレスをコピーするにはどうしたらいいでしょうか?
任天堂のサイトのことなので原因はわからないですが、任天堂アカウントから一旦ログアウトしてみてはいかがですか。
もしくは、safariで”この人にする”の部分を長押しし、ズラしたままsafariを閉じて、discordにドラッグ&ドロップでコピペする方法もあります。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadaa83b207/ipados
botより1.以下のリンクをクリックして下さい。のアドレスを長押ししてリンクコピーし、chromeへペーストしたら出来ました。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
Gear Seed Checkerの付けたいギヤパワーの手順を検索画面のFixed orderとはなんですか?また手順のReplace○with○chunks.
はどうゆう意味ですか?この部分が急に?追加された様な気がして、新たにインポートすれば日本語になるかと思ったのですが、変わらなかったので教えて下さい。
アップデートで、付けたいギアパワーへの手順が最適化されたのですが、翻訳がまだ追いついていないので英語のままになっている状況です。
また翻訳ファイルを更新しておきます。
Fixed orderにチェックを入れると、指定したとおりの順番でだけギアパワーの候補が表示されるようになります。
例えば「イカ速・ヒト速・サブ効率」のギアパワーをつけたい場合に
– チェックを入れると「イカ速・ヒト速・サブ効率」を付けるための手順だけが表示
– チェックを入れていないと「ヒト速・サブ効率・イカ速」や「サブ効率・ヒト速・イカ速」を付けるための手順も含めて表示
されます。
ギアの並びにこだわりがないのであれば、チェックを外しておいてください。
「Replace ○ with ○ chunks.」は、一つ前の手順でつけたギアパワーを、スパイキーに頼んで目的のギアパワーに付け替えることを意味します。
例えば 「Replace イカ速 with サブ効率 chunks.」と書いてあれば、「ギアパワーのかけらを消費してイカ速をサブ効率に付け替える」ということです。
ありがとうございました。理解しました。
データベースの下にSeed Listingがないんですけどどうすればいいですか
データベースの下にSeed Listingはないですよ。
データベースと並んで左側にあります。(スマホだと上かもしれません)
Discordで!jp_s3gearと打つとメッセージを送信できませんでした。と出てくるのですが何か間違った操作をしてますか?
コマンドは正しいですので、サーバーやネットワークの不具合だと思います。
時間を空けて再度試してみてください。
この人にするのリンクを送信したら、
Error from Nintendo: Invalid token.
と返信されるのですが原因わかりますか?
機種はGalaxy S22 です
ログアウトして再度リンクを送信しても同じメッセージが来ました
シーズン切り替わりのアプデの影響でうまく動かない期間があったようですが、現在は修正済みとのことです。
もう一度試してみてください!
jsonファイルダウンロード出来ました
教えていただきありがとうございました
Could not login. Please DM Lean#3146. Error Message: The provided session_token_code is invalid
PC、スマホから試してもこのメッセージなのですがどうすればよいのでしょうか?
開発者からの返答です↓
「たまに聞かれるんだけど原因がわかっていません。通常、discordが正しくメッセージを送信していない場合に起こります。」
どうしてもLanista Botがうまくいかない場合は、リプレイコードからイカリング3のデータをインポートする方法もあります。
https://gyazo.com/46ed9fc92f6127be29fb960da5a2dd62
リプレイコード経由だと、持っているギアの一覧がインポートされないので、「ギアデータベース」タブからシードを調べたいギアを手動で入力してください。
ありがとうございます。
そちらで対応させていただきます。
何回してもこの人にするのコピーを送った後にError from Nintendo: NSA not linked.と出てしまいます…対処法分かりませんか?
Nintendo Switch本体で一度も使用されたことのないアカウントを意味します。
NSA = Network Servise Account
誤ったアカウントのリンクをコピーしていませんか。
Please wait a bit…が出てきてから何も出てきません何かご存知でしょうか
わかりません。
1分くらい待っても何も返らないのであれば、サーバーやネットワークが重いのかもしれないです。
時間をあけて再度試してみてください。
どうしてもLanista Botがうまくいかない場合は、リプレイコードからイカリング3のデータをインポートする方法もありますのでそちらで進めてください。
記事にリプレイコードの手順を追記しました。
本当にありがとうございます泣
データベースへアップロード→ファイル開くの後、データベースを更新ボタンが灰色のまま選択が出来ません。何度か繰り返してみたのですが変わらず、何か対処方法はありますでしょうか?
ファイル選択後、Please use the Import from SplatNet upload.
と出ていました。よろしくお願いします。
Import From SplatNetの枠内の「Upload」からファイルアップロードしてください。
記事で注意書きしてある通り、Database枠内の「Upload」ではありません。
返信ありがとうございます。すみません、確認不足でした。おかげさまで、無事更新できました。ありがとうございました!